2017年の新基準はパチスロは勝てない!噂の負ける無理ゲー『3000枚規制』とは?
2017/02/19
スポンサーリンク
2017年にパチスロ業界を震撼させるかもしれない規制が発表されようとしています。
2016年の年末から2017年の初めにかけてパチンコは確変の継続率が65%の規制を行って『厳しすぎて勝ちにくくなってしまった!』とネット上を騒がせましたが、今回のパチスロの規制はパチンコよりもかなり厳しい規制のようです・・・
今回この記事では『どのような規制か?』『2017年パチスロは勝てないのか?』この2点について詳細に書いていきたいと思います。
噂のパチスロ規制とは!?
以前から『射幸心を煽る』という理由で数々の規制を行ってきました。
パチスロの遊戯人口全盛期と呼ばれている『3号機』『4号機』に比べると現在の機種はかなり勝ちにくくなっているのは皆さんも感じていると思います。
それだけでなく、震災以降のイベントの規制により、設定をアピールする事も出来なくなりホールも設定を入れにくい状態になってしまいました!
かなりファンにとっては厳しい状態の中さらに追い打ちをかける今回の規制!
では今回の噂になっている規制は一体どのような規制なのでしょうか・・・
スポンサーリンク
噂の3000枚規制とは?
今回噂になっているのは『3000枚規制』と呼ばれる内容の規制です!
1回のARTやATで払い出し枚数が3000枚に達した時点で、初期状態にリセット
このような内容になっています。
つまり、どれだけ上乗せをしてゲーム数残っていたとしても強制的に終了というわけです・・・
今まで規制の中でも絶望するような厳しい内容ですよね!!
万枚はもう夢の世界になってしまう!!
この規制が導入されるとパチスロファンなら夢の『万枚達成』という目標は不可能に近いという事になります。
通常ゲームの状態や投資を合わせると『3000枚を最低4回以上』当てなければ万枚は不可能なのです・・・
ネット上でもこの規制に対して、『6万円入れた時点で負けが確定!w』『もう無理ゲー過ぎて笑えない!』といった書き込みも多くみられて、引退するファンも多数現れています!
この規制が導入されたら、この記事を読んでいるあなたはどうしますか・・・?
スポンサーリンク
2017年はパチスロはもう勝てない!!
パチンコの規制の記事でも書きましたが現在は短期的に見れば勝つ事もありますが、長期的に見るとかなりの額負けることになります!
正直勝てる方が不思議!といっても過言ではないと個人的には思います・・・
パチンコの記事でも記載しておりますが、遊戯人口の低下により釘や設定を入れる事も難しくなり、ホールは営業に掛かる経費の額は変わらないので遊戯者の一人一人から回収する額も増えている傾向にあります。
ライターも嘆く時代に・・・
実践動画をYOUTUBEに上げたり雑誌で攻略情報を書いて多くのパチンコファンを楽しませてくれているライターの方々も昨今の業界を嘆く方も多いようです!
某有名ライターの方は仕事以外のプライベートでは一切打たない!と公言している方もいるほどです・・・
YOUTUBEの実践動画を見ても負けている動画の方が非常に多いですし、やらせかもしれませんがお金を借りる姿はファンとしては非常に切なくなります・・・
そして最近導入された『バジリスク3』の実践動画ではあまりのスペックの酷さに多くのライターが苦笑いをしている様子が伺えます・・・
スポンサーリンク
引退を考える時期が来たのでは・・・
2017年はパチスロファンは今回の規制が導入されたら2択の選択を迫られるのではないでしょうか?
- パチスロファンとして負けながらでも打ち続ける
- 勝てないと割り切って引退する
もちろんパチスロ自体の演出を見るのが好きな方も多いとは思います。
今は低貸出の店も増えているので演出を見たい方は1スロや2スロでも十分楽しめますしゲームセンターでも新台を打つ事は可能です!
投資額もかなり抑えて楽しむ方法もありますので、そういった方法も検討してみてはいかがでしょうか?
2017年に劇的に変わりそうなパチンコ・パチスロ業界ですが今後の動向が非常に気になりますね・・・
パチスロ・パチンコファンの多くは引退する覚悟も必要に年になるかもしれません!
スポンサーリンク